大阪の京橋にある「う頂天」で鰻串をアテにサクッと一人飲みをしてきました

大阪

東京にはチラホラとある鰻で飲める店を大阪では見かけないなと思っていたところ、京橋で見つけた鰻串をやっているお店が「う頂天」。鰻の串を様々な部位、味付けで楽しめるということで、早速行ってみることにしました。

【公式】うなぎ串料理 う頂天
https://uchoten-osaka.com/

場所は「大阪府大阪市都島区東野田町1丁目5−1」で京橋駅から徒歩7分ほど。Kぶらっとという割と綺麗目な飲食店が連なる一角にあります

休日の13時頃に訪れました。先客は2組ほど。カウンターっぽい席もあり、一人でも入りやすいのがグッド

お目当てはこの鰻串!鰻重、鰻丼も良いですが、酒のアテにするとなると串焼きに軍配が上がります。関西で見かけることはほとんど無いので、テンションが上がります。「鰻串5種盛り(1,780円)」をとりあえず注文。

ドリンクメニューはこちら。「赤星の中瓶(590円)」を合わせてオーダー。周りを見ていると日本酒でやっている人もいました

まずは良く冷えたビールから。まだまだ昼間は暑いので、この冷たくシュワシュワしたのが体に染みわたります

そしてビールをチビチビやりながら待つこと10分ほどで串盛りの登場。色とりどりでビジュアル的にそそります

まずは鰻串と言えばこの短冊。けっこう分厚い。甘めのタレと絡まった鰻の脂をビールで洗い流す瞬間が至福

どんどん行きます。白短冊は和風だしを使って焼き上げられているとのこと。濃いタレの後にこの爽快なわさび風味が良い感じ。日本酒が合いそう

次は鰻の背肉を使ったくりから。筋肉質な噛み応え

こちらは先ほどのからくりに韓国唐辛子をまぶした辛くりから。けっこう味が変わり、酒の味わいも変わります

ここでさらなる味変を求めて山椒ミルをごりごりして……

肝にかけてみました。苦みが強めの肝にかけてみて正解。清涼感が後味をプッシュ!

串盛りをサクッと食べ終えて、さらに一品や串を頼むのも良いですが、「鰻屋に来て鰻重を食べないことは無いだろう、常識的に考えて……」ということで鰻重を食べることに。ランチには「うっとり重(1,380円)」というリーズナブルなメニューがあるので、こちらを注文してみました。限定10食とのことですが、セーフ。

待つこと5分ほどで登場。鰻が1/4尾、それに鶏肉、錦糸卵&卵黄、そして漬物という組み合わせ。なんかすごいことになっています。みそ汁が付いてきて、酒を飲んだ後にはめちゃくちゃうれしい

実食!鰻の身は分厚く身自体の味は弱めですが、タレがよく効いています。

どう使ってよいかわからなかった卵黄を「ええい、ままよ!」と鰻にたっぷりとかけてみました。錦糸卵も乗っかって、これえらいことになっとるで!ただ、もちろん甘辛いタレに卵黄が合わないワケはなく……鰻串を食べた後でもご飯がすすみます

ということでご馳走様でした。サクッと一人飲みも可能な鰻串の店って大阪では貴重なので、近くに寄ることがあれば気軽に入ってみても良いかもです。

ちなみに焼鳥もいろいろあります。

◆関連記事
めちゃくちゃ鰻がはみ出ているはみだし重を寺田町「舟屋」で食べてきた

鰻尽くしな6600円の創作ランチコースを京橋「おく」で食べてきました

食べ応え抜群の肉厚ふっくら鰻を東大阪「大正軒」で食べてきた

共水鰻を使った特選鰻重を西天満「志津可」で食べてきた

京都嵐山の名店「廣川」で江戸前ふわふわの鰻を食べてきました

タイトルとURLをコピーしました