大阪梅田のお初天神のすぐ近くにある炭焼きの鰻屋が「高良」です。飲み屋が連なる一角で鰻の串焼きも楽しめるお店として親しまれています。愛知県三河一色産の鰻を使用した鰻も食べられるとのことで、実際に訪れてみることにしました。
うなぎ料理|高良本店|(株)ヨシナカ
https://yoshinaka-co.com/shop-koura.html
高良 鰻 KOURA[梅田 お初天神 グルメ](@koura.unagi) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/koura.unagi/
場所は「大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5−33」で飲み屋が連なるお初天神界隈にあります。昼に来たのですが、夜に来るとまた雰囲気が違うのでしょう
店内のスペースは小さくカウンターメインでテーブルが3席ほどありました。一人なのでカウンターに座ります
こちらは国産鰻を使っているメニュー。今回はランチメニューの「鰻重(上)」(3,580円)をチョイス。鰻は半身となります。
外国産の鰻を使ったリーズナブルなメニューもあり、鰻重の並で1,200円とかなり安い
ランチ限定でう巻きを乗せたメニュー「う巻き丼」もあります
その他のメニューはこんな感じ。鰻の串焼きがあるので夜は飲みメインで来られるのもポイント。ちなみにドリンクメニューが置いてなかったのですが、他のお客さんを見ていると日本酒を楽しんでおられる方もいました。昼間から飲むお酒ってうまいんですよね
さて、待つこと10分ほどで着重!お吸い物と漬物がデフォルトで付いています
炭焼きによる地焼き鰻。けっこうしっかり目に火が入っています
それではいただきます!見た目どおり焦げの味がありながら川魚の風味も若干感じられる豪快な味。皮はカリッというよりバリっという感じで歯ごたえもけっこうあります。タレは醤油が若干勝っており、この豪快な鰻に合っているように感じました。夏はこのくらいがちょうど良い。そしてきっと酒に合う。ただ、ご飯にかけると若干辛め。なので、別添えでタレは付いていますがこのままで食べるのが良さそうです。
「しかし、この鰻、ご飯に合うというより日本酒に合うんだろうなぁ……」と日本酒で盛り上がるグループ客を眺めながらしみじみと感じました。